この宇宙に存在し、私がこのサイトを開くこと。世界にある小さな点が繋がり、ひとりの小さな扉になること。すべては、素晴らしい宇宙のはからい。 今ある流れに沿うて導かれる行方を共に楽しめますように。 生まれ
Read More +この宇宙に存在し、私がこのサイトを開くこと。世界にある小さな点が繋がり、ひとりの小さな扉になること。すべては、素晴らしい宇宙のはからい。 今ある流れに沿うて導かれる行方を共に楽しめますように。 生まれ
Read More +二条駅のすぐ近く。静かな古い長屋の一軒。 インターホンを押すと扉をあけてくれるのはなんともスーーっとした美しいひと。 掌の透明感、まっすぐ揺るぎなく美しい存在感。彼女がSuaを営むセラピスト・大谷百世
Read More +台所に立ち 野菜を洗う包丁で切るじゃがいもを蒸す油で揚げるほうれん草を茹でる あらゆる動作の中にわたしと野菜が関わりあう。そして感じる世界。 ふわりと浮かぶお料理と関係ないようなヒラメキにピンとくる腑
Read More +ふとした時。makaさんの香りを手首にそっと付け、掌同士をやさしく擦り合わせます。掌同士がふわっと暖かくなったらその掌を蕾のように膨らませ、親指とひとさし指の隙間から香りを吸い込むように鼻を近づけて。
Read More +ホメオパシーについて、個人的経験談と身近な日本で感じることを記事に書かせていただきました。https://kurashino.org/2022/11/16/classical-homeopathy/
Read More +2022年10月21日「京都 季節を楽しむ暮らしごと365日」が発売になりました。 関わる書籍が発売されることは毎年何度もあるしあわせな経験で、丸ごと関わるからこその醍醐味というか達成感があって本棚は
Read More +クラシカルホメオパシー 京都の菜食料理のお店で開催された「ホメオパシー基礎講座」に参加させてもらったのは子どもが誕生して間もない頃。2014年頃だったと思います。早くに出産を経験した親しい仲間からはた
Read More +pipiki_laboratoryからだの宇宙研究所 pipiki 所長の植田良太氏、初セッションに寄せて。 機が熟し不思議なほど「今だ」という感覚。 身体の宇宙研究所 pipikiのある、綾部『pi
Read More +セッションが始まっても最初こちらは流れがわからず様子見だった。むしろ分からないのがいいのかもしれない。段々と状況が掴めてくる。繰り返される動きと流れ。大きなうねりのように、揺れるように変化しながら、繰
Read More +星と植物とわたしたち それは最も純粋な行為。 祈りの表現としての花曼荼羅インドのバクティヨーガKirtan(キールタン)その時の星のキーワードからインスピレーションを得て作られるお料理西洋占星術(星詠
Read More +二条駅のすぐ近く。静かな古い長屋の一軒。 インターホンを押すと扉をあけてくれるのはなんともスーーっとした美しいひと。 掌の透明感、まっすぐ揺るぎなく美しい存在感。彼女がSuaを営むセラピスト・大谷百世
Read More +台所に立ち 野菜を洗う包丁で切るじゃがいもを蒸す油で揚げるほうれん草を茹でる あらゆる動作の中にわたしと野菜が関わりあう。そして感じる世界。 ふわりと浮かぶお料理と関係ないようなヒラメキにピンとくる腑
Read More +ふとした時。makaさんの香りを手首にそっと付け、掌同士をやさしく擦り合わせます。掌同士がふわっと暖かくなったらその掌を蕾のように膨らませ、親指とひとさし指の隙間から香りを吸い込むように鼻を近づけて。
Read More +